家庭科「住まいのさまざまな役割」住居の役割 ・厳しい自然から人々を守る場 ・心身の安らぎを保ち、明日への活力を生み出す場 ・家族と安心して生活できる場 自分の考えをしっかりとまとめて発表していました。 朝礼換気をしながら講堂にて担当の先生より講話をしていただきました。 「健康に過ごしてもらうための習慣」として「よく、しっかり噛むことの大切さ」について色々な小道具を用いてお話をしていただきました。 子どもたちはしっかり噛むことで8つの良いことがあることを学びました。 本日はテストの日でした。中3は受験生ということもあり、かなり良い姿勢で試験を受けることができていました。何度も見直す姿が見られ、そしてテスト終了後には達成感に満ち溢れた表情でした。 中1・2はマークシートに不慣れな生徒が多く、また今までの総復習となることもあり、「頑張って勉強したつもりなのに、ほとんど書けなかった…」「何書いてあるか全然わからなかった…」と、今までの学習のブランクを改めて感じてしまったようでした。しかしどの生徒も非常に意欲的で、「早く答え合わせをしたい!」「成績はいつ届くんですか?」「次の授業では解説をしてもらえますか?」と前向きな言葉が聞かれました。 小学部は2日にわたる経年調査でしたが、集中力を保って一生懸命に取り組んでいました。 このような試験のたびに、自分の実力にショックを受けてしまう生徒が多くいますが、今後も生徒たちのブランクを少しでも埋めていってあげられるよう、授業に創意工夫を凝らいたいと思います。 3学期が始まりました!阿武山では年末頃から厳しい寒さが続いており、今朝は雪景色が広がっていました。 寒さなんてお構いなしに、雪を手に取り喜ぶ生徒たち。 今年も心身共に健康な1年となりますように^^ 本年もよろしくお願いいたします。 生活指導部通信No.22「7人制ラグビー日本代表藤田慶和選手来校!!」今回の22号は12/3(木)に行われた7人制ラグビー日本代表の藤田慶和選手の夢授業がテーマになっています。 今回は同志社大学スポーツアトム編集局の片渕千尋さんが協力して下さり、記事を作成して下さりました。片渕さん有難うございました。 夢授業では、継続すること、習慣の大切さを私たちは学ぶことができました。この3週間子どもたちも良い習慣をつけられるように意識して生活を送っていました。 あるクラスからは、靴を綺麗に揃えることを意識していることが伝わってきました。 明日から冬休みになりますが、生活の中での習慣を大切にして、我々教員も成長して始業式を迎えたいと思います。 来年より定期的に過去の生活指導部通信を掲載していきます。こちらの方も御一読頂ければ幸いです。 |