今日の学校生活(8/7)
8月7日(金)の学校生活の様子です。
2年は、今までの学習を振り返ってがんばったことや、これからがんばりたいことについて発表しました。また、カード作りもしていました。 4年は、理科の学習で、学習園のヘチマの成長の様子を観察しました。 6年は、夏休み前の最終日にお楽しみ会でクイズ大会や全員で大なわ大会をしました。 1年は、体育科で床に置いたかごをめがけてボールを入れるゲームをしていました。 図画工作実技研修
8月6日(木)、平安女学院大学で教鞭をとられている、大阪児童美術研究会事務局長 黒岩和子先生を講師としてお招きして図画工作科の実技研修会を行いました。
秋に開催予定の工作展に向けて、数多くの技法や作品を紹介していただき、とても参考になりました。 今日の学校生活(8/6)
8月6日(木)今日の学校生活の様子です。
3年は理科の学習で、前回の風力に続いて今回はゴムの力で車を動かす実験をしていました。 6年は家庭科の学習で、手洗いの洗濯実習をしていました。ほとんどの人が、初めての手洗いでした。 3年と4年は、夏休み前なので、学級で考えたお楽しみ会をして盛り上がりました。 最後に今日の給食の献立です。「コッペパン、牛乳、コーンクリームシチュー、キュウリのバジル風味サラダ、みかん(缶)、いちごジャム」でした。 8・6 平和集会
8月6日、全校児童が講堂に集まって平和集会を行いました。
学校長の話の中で、戦争のことを学習し、二度と戦争を起こさないで、いつまでも平和な世の中であるように願って黙とうを行いました。 その後、人権同和教育主担から昨年度の広島平和記念式典での小学生の宣言をしているところを視聴しました。 今日の平和集会に向けて、各学年で取り組んだ平和学習をした際の児童一人一人の感想を講堂前に掲示しました。 「Teams」 児童生徒用及び保護者用マニュアルについて
本日、お子様を通じて「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信の活用について」というお手紙を配付しています。
お手紙と一緒に、児童一人一人に付与されているIDとパスワード(下図のような個票です)を添付していますので、ご確認いただき、保管をよろしくお願いします。 そちらに記載の「Teams」について、マニュアルを掲載しますのでご参照ください。 保護者用マニュアル ↓ 「Teams」保護者用マニュアル 児童(パソコン)用マニュアル ↓ 「Teams」児童用マニュアル(パソコン版) 児童(モバイル)用マニュアル ↓ 「Teams」児童用マニュアル(モバイル版) ※この件に関してご不明な点がありましたら、学校までお問合せください。 |