しめ縄作り5年その1
1学期の「田植え」から始まり、2学期の「稲刈り」、「脱穀」そして収穫したお米を炊いた「調理実習」と、これまで5年生は総合学習で米作りに取り組んできました。
そして、本日は脱穀した後に残った藁を使って「しめ縄作り」に取り組みました。果たしてどんなしめ縄が完成したのでしょうか。 「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当 住 所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21 連絡先: 06-6327-1009 にお問い合わせください。 要項はこちらに掲載しております。 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... ティッシュペーパーの空き箱を集めています。
保護者の皆さま、いつも本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
保健室でティッシュペーパーの空き箱を集めています。もし、ご家庭で箱ティッシュを使い切りましたら、つぶさずに学校までお持ちください。 正面玄関にある木製のベンチが回収場所となっています。どうぞご協力お願いいたします。 薬の正しい使い方講座6年水以外で薬を飲むと身体に思わぬ影響があるかもしれないことがよくわかりました。6年生のみなさんは、ここで学んだことをお家の人にも是非教えてあげてくださいね。 保護者の皆様へのお願い
いつも本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございます。
〇 新型コロナウイルス感染症への感染者数が増加し、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1へ移行しました。 本校では、12月5日にお子様を通じて「新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)」というお手紙をお配りし、保護者の皆様にもご理解いただきご協力をお願いしているところです。 お手紙に記載しておりますように、 「同居家族のどなたか1人でも、かぜ症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は『新型コロナウイルス受診相談センター』に相談すべき症状が見られる場合には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。」 とお願いしております。 しかしながら、以下のような事例が散見されます。 ・かぜ症状が続いているにも関わらず登校している。 ・きょうだいの一人にかぜ症状があり登校を控えているが、もう一人のきょうだいは登校している。 いずれも登校を控えていただき休養させていただくよう重ねてお願いいたします。 〇 11月24日に、これもお子様を通じてお配りしました「オンライン学習に必要な児童生徒用アカウントの配付について(通知)」のお手紙について、複数の保護者の方々からGoogle社のClassroom、Meetについてご質問をいただいいております。 現在本校ではMicrosoft社のTeamsの活用を進めております。Google社のClassroom、Meetについては、令和3年2月に学習者用端末が納品され、端末の設定を業者に依頼しております。 保護者の皆様には、Microsoft社のTeamsについて設定や接続等をよろしくお願いいたします。Google社のClassroom、Meetについては、学校に学習者用端末も届いておらずご質問に十分な回答ができない状態ですので、今後利用することになるIDとパスワードを大切に保管しておくようお願いいたします。 |