★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

心が動いたことを十七音で表そう(6年国語) (1月27日)

3学期は俳句や短歌の学習をしている学年がありますが、6年生も「俳句」の学習に入ります。
テーマは「発見や感動を俳句で表す」です。
他学年で作られた俳句や短歌を紹介してもらい、作品の良さや作った人が何を表現したいのかをみんなで考えながら、自身の俳句作りに取り組んでいきます。
どんな作品ができるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間(1月27日)

先週から始まった「読書週間」。
今日は先週に引き続き給食の時間に、図書館支援員さんによる放送での本の「読み聞かせ」が行われました。
今日の読み聞かせの本は「おやゆびひめ」です。
みんながよく知っているお話ですが、自分で読むのと「読み聞かせ」で聞かせてもらうのとでは、また全然違う印象で、子どもたちは耳を澄ませながら、給食の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月27日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 ぶたにくとやさいのケチャップに 

カリフラワーのピクルス もものクラフティ

です。


カリフラワーは、緑グループの食べ物で、
「おもに体の調子を整える働き」があります。
おもに食べているつぼみの部分には、ビタミンCが
たくさんふくまれています。

ビタミンCには、傷を早く治したり、病気にかかり
にくくしたりする働きがあります。
画像1 画像1

心が動いたことを詩で表そう(3年国語) (1月26日)

3年生の国語は「詩」の学習に入ります。
生活の中で楽しかったことや嬉しかったこと、「はっ」としたり驚いたりしたことなど、その時に気づいたことや感じたことを、詩に表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かいもの(1年算数) (1月26日)

1年生の算数の教科書に「かいもの」という学習のページがあります。

「28円のガムを買います。いろいろなおかねの出しかたをかんがえましょう」

という学習です。

子どもたちにとっては身近な買い物をテーマにした学習。
10円玉、5円玉、1円玉を使って、どのような払い方があるか、みんなで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 委員会活動

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業