2年 国語部
「あなのやくわり」
身の周りにある穴がどこに、何のためにあいているのかを説明した文章を読み取っています。三つ目の例の植木鉢が前二つと比べた時の共通点・相違点を探しました。そして表現方法の違いを使った言い方で、自分の体験などを振り返って穴がないと一番困るものを三つの例から考えて書きました。子ども達は、日々の生活を思い出して、たとえをあげて書くことができました。
【低学年】 2021-01-27 08:44 up!
5年 国語
「弱いロボットだからできること」の副教材「テクノロジー」についての感想交流をしました。本教材との違い、今自分たちの生活を振り返り、どちらが良いのか、立ち止まって考えるきっかけとなりました。これからしっかりと読み、考えを深めていきます。
【高学年】 2021-01-26 22:13 up!
研究討議会
放課後、N先生の授業の討議会、プログラミングの研修を行い、皆で学びました。プログラミングの学習は、指導者が教材を見つけ、工夫して進めます。N先生の提案を受け、早速実践した教員もいます。ノートパソコンを有効に使わせたいと考えています。
【お知らせ】 2021-01-26 22:02 up!
6年 プログラミング
公倍数をプログラミングの差ソフトを使って求める授業をN先生が提案してくださり、たくさんの先生が参観しました。子ども達は、やり方がわかると、応用編もどんどんできるようになります。ゲームのようになっていて、楽しんで進めています。
【高学年】 2021-01-26 21:57 up!
4年 社会科
地域の特産品について調べています。一人一台のパソコンや図書などで調べています。分かったことをリーフレットにまとめています。
【中学年】 2021-01-26 21:35 up!