1月20日(水)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・コッぺパン ・バター ・ほたて貝のグラタン ・スープ ・和なし(カット缶づめ) ・牛乳 でした。 寒さに負けないためには、栄養バランスの良い食事をとることが大切です。 冬は夏よりも体を温めるためにエネルギーが必要です。エネルギーのもとになる食べ物(脂質や炭水化物)をとることで、寒い時期でも体を温かく保つことができます。 寒さに負けない体をつくるために、体をつくるもとになる食べ物(特にたんぱく質)が必要です。たんぱく質は、血や筋肉をつくり、寒さで消耗した体力を回復させることができます。 寒さに対する抵抗力をつけるため、体の調子を整える食べ物(ビタミン類)をとると良いです。カロテン(ビタミンA)やビタミンCは、のどや鼻の粘膜を丈夫にし、体の疲れをとる働きがあります。 1/19 6年 卒業に向けて2年生 手にはばい菌が…… 1/19子どもたちは、年度当初よりも体が大きくなり、とても成長していました。 そして、測定のあとは、手洗いに関する話を田口先生からしてもらいました。 ばい菌に反応するジェルを手に塗り込み、手洗いキャッチャーを使用して、どれだけ手にばい菌が残っているのかを見ました。 指や爪の間などにばい菌がよく残っていて、その様子を見て、子どもたちはとても驚いていました。 そして、最後には、しっかりと時間をかけて手洗いをしました。 1月19日(火)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・豚肉のごまだれ焼き ・みそ汁 ・きくなとはくさいのおひたし ・牛乳 でした。 大阪市の学校給食は、1949年(昭和24年)ユニセフ寄贈物資による完全給食の指定(国)を受け、精華・北中道・金塚の3小学校で給食が開始されました。翌1950年(昭和25年)には、全ての小学校で完全給食が実施されました。1981年(昭和56年)から月1回の米飯給食が実施され、1986年(昭和61年)には栄養所要量の基準が、低・中・高の3段階となり、2003年(平成15年)から週3回の米飯給食が実施されました。 また、段階的に進めていた中学校における学校調理方式の給食が2019年(令和元年)2学期から全ての中学校で実施されました。 1年 昔話を読んでみよう。 1/18 |
|