生活 2年 1月28日
前回は、今日は走らずに凧が揚がっていました。 凧を引っ張る力のあまりの勢いに子どもたちは、びっくりしていました。 何人か凧の糸がが絡んだりもしましたが 元気いっぱい楽しみました。 避難訓練 1月28日
今日は、火災が起きたという想定で避難訓練をしました。
理科室から出火と放送が入り、廊下に並ぶ子どもたち。 「押さない、走らない、しゃべらない」をしっかり守っていました。 運動場に出てきたら、集合場所まで走ってきました。 3分17秒で避難完了しました。 手際よく避難できていました。
図工 4年 1月28日
今日は、彫刻刀で似顔絵を掘っています。
刃物を使っているので、みんな真剣です。 教室に彫刻刀で掘る音が聞こえてきました。 とても集中して頑張っていました。
理科 5年 1月28日
ミョウバンを使って、どこまで解けるかを確かめました。 コンロを使って、あたためながらの実験です。 班で協力して、役割分担して実験できていました。 外国語 6年 1月28日
What do you want ? I want to be a 〇〇 Why do you want I like ○ 〇 という、文系の学習をしました。 友だちと意見交流しながらしっかり答えていました。 |