むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1月7日(木)の給食

今日の献立
・鶏肉のバーベキューソテー
・ウインナーとキャベツのスープ
・焼きじゃが
・パン、牛乳
画像1 画像1

1月5日(火) 3年冬季国語科「希望」補講

小寒の本日、外の寒さに負けない熱さを携え、参集した58期生の希望者たち。

自らの「希望」を叶えるため、
90分の3講座を必死にやり遂げました。

このラスト補講をきっかけにして、
共に明るい希望に満ちた扉を開いていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年1月1日 元日

明けまして
 おめでとう
  ございます

昨年は、多くの方に本ホームページをご覧いただきましたこと、
深く感謝申しあげます。

厳しい社会状況ではありますが、
 先を明るく 希望を抱く
「大阪市立此花中学校」ホームページであり続けたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(月) 1年生特別講座で初オンライン授業

画像1 画像1
1年生の英語科で、チャレンジテスト対策の特別講座としてオンライン授業をしました!初の試みで、開始早々うまくつながらなかったり、黒板を写している画面が見えづらかったりと少しトラブルはありましたが、参加者のメンバーで協力して最終的には双方向でコミュニケーションをうまくとりながら授業をすることができました。午後からの部ではチャレンジテストの長文対策として画面の共有をしながらお互いに分からない部分をシェアしてポイントを抑えることもできました。今回のようにオンラインで課題に取り組んだり授業をしてみる機会を設けていきたいと思います。参加者の保護者の皆様のサポートもあり、なんとか成功しました。ありがとうございました!

12月28日(月) 3年生の冬休み

本日、3年生の補習がありました。それぞれの進路を意識し、くじけそうになりながも、必死に問題を解く姿がみられました。数学科では、基本的な計算問題を徹底的に復習しました。社会科では、大阪府の公立高校の入試問題と一問一答、分野別の問題を学習しました。中学校最後の冬休み、次の進路に向けての冬休み、有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 SC 45分授業
2/2 各種委員会
2/4 生徒議会 45分授業
2/5 あいさつ運動