1/13 1・2年生 チャレンジ(プラス)テスト
今日は1時間目から5時間目までチャレンジ(プラス)テストでした。5教科の問題に真剣に取り組んでいました。テストをやったらおしまいではなく、今回のテストでわかった課題を早いうちに解消するようにしましょう!
1/13 給食献立
本日の給食は、
●さごしのしょうゆだれ ●みそ汁 ●みずなの煮びたし ●焼きのり ●ごはん 今日の給食の献立は、「さごしのしょうゆだれ」「みずなの煮びたし」です。 さごしは、冬から春にかけて旬の魚です。鮮度が早く落ちるため、刺身でなく、焼いて食べることが多いです。身が柔らかい魚ですが、とても美味しい魚です。 みずなは、ツケナ類の仲間の日本特産の野菜で、京都で古くから栽培されている京野菜です。関西以外では京菜(きょうな)と呼ばれることもあります。一年中市場に出回るようになりましたが、京都では「みずなが並ぶようになると冬本番」と言われるように、本来は寒さが厳しくなる頃が旬です。 みずなは緑黄色野菜で、体の免疫力を高めてくれるβカロテンが豊富に入ってます。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 1/12 全校集会 明日は、1・2年チャレンジ(プラス)テスト
校長先生からは、「冬の心構え」として女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんの「何も咲かない冬は、下へ下へと根を伸ばせ!そして大きな花を咲かせ!」ということばをもとに話がありました。
植物は、寒い北風に耐えながら地面にしっかり根をはり、春にはきれいな花を咲かせます。生徒の皆さんもこの時期に心や身体、頭を鍛え、自分の中身をしっかり成長させ、春にその成果を見せてください。 また、明日は1・2年生のチャレンジ(プラス)テストです。鉛筆(シャーペン)・消しゴム、直定規、コンパスが必要です。忘れず持って来ましょう! 1/8 凍結
朝、正門の池に氷が張っていました。
1/12(火)は、降雪の予報が出ています。凍結するところに注意して登校しましょう! 1/8 給食献立
本日の給食は、
●れんこんのちらしずし ●ぞう煮 ●ごまめ 今日の給食は、正月の行事献立で「れんこんのちらしずし」「ぞう煮」「ごまめ」です。 正月は、新しい年の始まりで一年の健康を願って食べる料理が多く入ってます。ぞう煮は、「雑煮」と書くように、もちを主に、様々な具材を入れた汁ものです。関西では「ぞう煮」は白みそをよく用いられますが、白みそでなくすまし汁で食べる家庭もいます。地方や各家庭によって入れる具材や味つけなどに特色がみられます。 給食では、金時にんじんを使用し、関西風の白みそ仕立てのぞう煮が登場します。また、ごまめは、「田作り」とも言われるますが、昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、五穀豊穣を願う意味がこめられています。 今年1年間、健康な体をつくるために、給食を残さずに美味しくいただきましょう。 |