天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

作業

 教室の蛍光灯を取り換えています。委員会で子どもたちがいない時間を活用して作業をしています。
画像1 画像1

委員会活動

 本日7時間目、各委員会を行いました。今月の活動内容の確認や作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みの様子

 今日は7時間授業の日で、休み時間に運動場でいっぱい遊べるのはお昼休みです。学級皆で遊ぶ姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、中華おこわ、卵スープ、キャベツとピーマンのいためもの、パン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼は外

 1年2組の黒板に飾ってあった鬼の面です。優しそうで楽しそうな鬼が多いです。明日は節分ですが、こんな鬼たちなら「鬼も内」でもいいかもしれません。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 委員会活動
2/3 代表委員会

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ