新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」が出されたことに伴い、大阪市教育委員会より各校園に対し、幼児児童生徒の安全確保を最優先とし、適切な感染症対策をより一層徹底するよう指示が出ています。
つきましては、2月26日(金)に実施予定の学習参観について実施方法を検討してまいりましたが、
当初の予定を変更し、次の通りといたしますので、お知らせします。
【学習参観の実施判断について】
現時点では、学習参観を実施する方向で準備を進めていますが、
2月26日当日が「緊急事態宣言」または「レッドステージ」の期間内であれば、学習参観は中止し、通常授業を行います。
【日時】令和3年2月26日(金)
・3時間目(10:45〜11:30)・・・1年・4年
・4時間目(11:40〜12:25)・・・2年・3年
・5時間目(13:50〜14:35)・・・5年・6年
※
校内の混雑を避けるため、学年によって時間帯を変えて実施します。
※各学年、「多目的室や講堂等の広い部屋を活用する」「学級を2分割し教室と学習室に分かれて学習を行う」「45分の授業時間内で参観者が分散するよう、参観時間帯を指定する」などの
感染症対策を講じた上で実施します。参観場所や方法等については、後日お知らせします。
※
学級懇談会は中止します。お子さまのことでご相談がある場合は、別途担任にご連絡ください。
詳細については、「配布文書」をご覧ください。
▶「配布文書」はこちら 学習参観のお知らせ