〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

野菜をゆでて変化をたしかめよう(5年生) 〜10月22日〜

家庭科の時間です。
来週行う、じゃがいも、青菜などの野菜をゆでる実習に向けて、手順を確認しています。
来週の実習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スカイパークの絵(3・4年生) 〜10月22日〜

先週の遠足、伊丹スカイパークで写生した絵を、教室で仕上げました。
どれも力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

I like・・・(6年生) 〜10月22日〜

英語科の時間。
自分の好きなものを、ジェスチャーで表し、友達が当てるゲームをしています。
とても楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級にて 〜10月22日〜

教室と同じく、国語科「ビーバーの大工事」の学習をしています。
一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハードル走(4年生) 〜10月22日〜

体育科の時間です。
続けて練習していくうちに、ハードルを飛び越えるのがうまくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 いじめについて考える日
2/2 C−NET
2/3 スクールカウンセラー来校
2/4 PTA役員会・実行委員会
2/5 委員会活動・代表委員会