〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

大そうじ(6年生) 〜8月7日〜

教室の中や廊下を徹底的に掃除しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱を使って・・・(1年生) 〜8月7日〜

集めた箱をたくさん積んだり並べたりして、グループで協力して作っています。
何ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の店の多いところのようす(3年生) 〜8月7日〜

社会科の時間、副読本「わたしたちの大阪」を使って、心斎橋筋商店街、黒門市場、天神橋筋商店街など、大阪市内の店の多いところの様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の図書の時間(2年生) 〜8月7日〜

楽しそうに本を読んでいます。
時間の終わりには、担任の先生の読み聞かせ。
静かに聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の作品 〜8月7日〜

1年生の子どもたち、一生懸命ねん土の作品を作っています。
黒板には子どもたちが描いた絵を貼っていました。
どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 いじめについて考える日
2/2 C−NET
2/3 スクールカウンセラー来校
2/4 PTA役員会・実行委員会
2/5 委員会活動・代表委員会