〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

角度を測ろう 〜4年生〜

単元のまとめの学習に取り組んでいます。課題が早く終わった人からプリントを取りに行ったり教室のいろんなものの角度を測ったりしています。
画像1 画像1

パソコンで 〜6年生〜

6年生がパソコンで時間割を作っていました。6年生にもなると簡単に作れてしまいますね。
画像1 画像1

上手に書けるかな 〜1年生〜

画像1 画像1
ひらがなを書く練習をしています。自分の名前を書く練習にも取り組んでいます。

三角形をかこう 〜4年生〜

分度器で角度を測って三角形をかきます。細かい目盛りを見間違えないようにみんな真剣です。
画像1 画像1

絵具の使い方 〜3年生〜

机の上で筆や水入れを置く場所を確認しました。「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」と教えてもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 いじめについて考える日
2/2 C−NET
2/3 スクールカウンセラー来校
2/4 PTA役員会・実行委員会
2/5 委員会活動・代表委員会