【6年生】5月25日(月)・28日(木)の登校日における授業実施についてのお知らせ
昨日、大阪市教育委員会より、最終学年である6年生について、新型コロナウイルス感染症予防を最大限に留意した上で、他の学年に先行して優先的に授業を再開するよう通知がありました。
つきましては、6年生のみ登校日の登下校時間等を変更し、3時間程度の授業を実施します。
○6年生登校日【分散登校から一斉登校に変更し、3時間程度の授業を計2日実施します。】
・実施日 …5月25日(月)、28日(木)
・授業時間…9:00〜11:45
※登下校の時間が変更となりますのでご注意ください。
(8:40〜8:55の間に登校させてください。)
<留意事項>
・臨時休業中の登校日のため授業日数には入りませんが、欠席の場合は8:30までに学校に連絡してください。
・「発熱」、「せき」、「体調不良」のどれか1つでも症状がみられる場合は登校を見合わせるようお願いします。
・登校時のマスク着用、毎日の「健康観察表」の記入など必ずご確認ください。
・きょうだい関係で、登下校の安全面に関わっての心配が生じる場合は、学校にご相談ください。
※次回5月21日(木)の登校日は、6年生も含め全学年学級2分割(前半・後半)による「分散登校」です。
※1〜5年生につきましては、5月25日以降も学級2分割による「分散登校」を行います。
持ち物など詳細につきましては、配布文書をご覧ください。(同じ文書を5月21日(木)の登校日に児童に持ち帰らせます。)
▶配布文書はこちら 【6年生】5月25日(月)・28日(木)の登校日における授業実施について
【◆重要なお知らせ◆】 2020-05-19 10:58 up! *
5月18日 登校日の様子 4
4年生の教室の黒板には、アニメのキャラクターからのメッセージが・・・!?
6年生が運動場で外遊びをしています。
【お知らせ】 2020-05-18 12:51 up!
5月18日 登校日の様子 3
2年生は、枝豆、ミニトマト、おくら、なすびの中から自分が選んで、鉢植えをしました。
1年生は、初めて教室ですごしました。学校での生活についてがんばって少しずつ学んでいます。
【お知らせ】 2020-05-18 12:51 up!
5月18日 登校日の様子 2
4年生は、教室での活動の後、運動場でリレーをして、少し体を動かしました。
3年生では、家庭学習プリントの問題をていねいに説明しています。
【お知らせ】 2020-05-18 12:50 up!
5月18日 登校日の様子 1
5年生・6年生では、健康観察の後、家庭学習課題の確認をしました。
【お知らせ】 2020-05-18 12:50 up!