12月16日の給食
【ごはん、卵どうふ、鶏肉と一口がんもの煮もの、野菜のそぼろいため、牛乳】
卵どうふは、鶏卵を、みりん、塩、うすくちしょうゆで味つけしただしと合わせて焼き物機で蒸しています。 鶏肉と一口がんもの煮ものは、鶏肉と一口がんもを主材に、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにえだまめを使用しています。 野菜のそぼろいためは、豚ひき肉とキャベツ、ピーマンをいため、赤みそを使用した調味液で味つけしたいためものです。 ![]() ![]() 無題
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無題
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無題
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日の給食
【ごはん、さばのみぞれかけ、みそ汁、こまつなの煮びたし、牛乳】
さばのみぞれかけは、塩で下味をつけたさばを焼き物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。(写真2枚目) みそ汁は、とうふ、はくさい、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。 こまつなの煮びたしは、鶏肉と旬のこまつな(福岡県産)を、味つけしただしで煮ています。 どれもごはんによく合う献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |