★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

台風の接近について

保護者のみなさまへ
大型で非常に強い台風10号が九州地方に接近しています。明日9月7日(月)の午前7時の時点で暴風警報や特別警報が発出されていた場合は、臨時休校となります。対応をお願いいたします。

Osaka 8.8million drill

 今日は、大阪府下全域で『大阪880万人訓練』が行われました。

 『大阪880万人訓練』とは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、府内に訓練として災害情報が伝達されるものです。
 
 緊急地震速報の訓練放送の後、大津波警報の緊急メールなどが送られてきました。

 本校では、屋外への避難などは行いませんでしたが、机の下へもぐっての安全確保の練習をしたり、地震や津波についての指導を行ったり、各学年や学級でそれぞれに工夫して訓練や指導を行いました。

 普段から防災に対して意識を持ち、いざという時には落ち着いて行動することが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

緊急時対応研修

 教員研修で、児童の食物アレルギーや熱中症など、様々な緊急時に対応する研修を実施しました。
 
 食物アレルギーに対してどのように対応しなければならないか、熱中症とみられる症状が出たときどうすればよいか、コロナが疑われるような発熱がみられたときは、給食中に嘔吐した子どもがいたときは、などなどいろいろな場面を想定し、対応について話し合ったり、役割を決めてシミュレーションしたりして、注意する点や配慮することなどを確認しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン朝会

画像1 画像1
 今週も、Teamsを利用してパソコン教室と各教室をオンラインで結び、全校朝会を実施しました。

 校長先生からは、新しく赴任された先生の紹介と、『コロナウイルスと差別』についてのお話しがありました。「悪いのは病気を引き起こすウイルスであって、感染した人が悪いわけではない。」「不安の中でこわい病気とたたかっているときに、どんな声をかけてほしいか考えてみよう。」といったお話しでした。

 先日、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣より、メッセージが発表されました。

 本校では、ウイルスから自分や大切な人を守るための感染予防の指導を継続するとともに、感染した人を間違った見方で決めつけるような差別を行わないこと、医療従事者や社会活動を支えている人たちへの敬意や感謝の気持ちを持つことなどを、これからも子どもたちに伝えていきたいと思います。

傘差し登校のすすめ

 いよいよ今日で8月が終わり、明日から9月です。でも、日射しはまだまだ厳しく、熱中症も心配です。

 「校長室だより」でもお伝えしましたが、児童の登下校の際、ぜひ傘を効果的に活用してください。

 傘を差して登校する利点としては、「強い日射しから身を守ることができる」だけでなく、「人と一定の距離(ソーシャルディスタンス)を保つことができる」「最近多くなった突然の雨にも対応できる」などが考えられます。

 日ごろ使っている雨傘を日傘として、もたせていただいてかまいません。どうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ