4年生★シーサー 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年★ シーサー
土粘土でシーサーを作りました。
まず1つのブロックを印を付け、頭・鼻・胴体・足・舌・巻き髪....などに分けました。 次に、粘土(顔)を丸めました。そして、鼻を付けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(11月16日)![]() ![]() ☆ スープ煮 ☆ ほうれん草のグラタン ☆ 白桃(缶) ☆ 大型コッペパン ☆ マーマレード ☆ 牛乳 でした。 グラタンは、小麦粉をふるってからいりするところから手づくりで、本格的な味わいです。焦げたチーズとパン粉が、香ばしさと食感の良さを増すのにいい仕事をしています。 1年 体育
体育では、とびばこの学習をしています。
準備も子どもたちでできるようになりました♪ ![]() ![]() 今日の給食(11月13日)![]() ![]() ☆ ドライカレービビンバ ☆ トック ☆ 牛乳 でした。 この献立は、令和元年度学校給食献立コンクール優秀賞作品をもとにつくられたものです。 献立のねらいは、「栄養を考えて野菜を多く使い、見た目でも食欲がわくように、みんんが好きなカレーを、韓国・朝鮮料理と少しアレンジして『ドライカレービビンバ』を考えました。また、いろいろな国の食について考えるきっかけとなってほしいです。」とのことです。 入賞者がねらったとおり、美しくて美味しい、野菜たっぷりの献立でした。 |
|