新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
保護者の皆様
本日の緊急下校措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しております。
そのため、明日2月2日(火)以降の本校の教育活動、およびいきいき活動については通常どおり活動いたします。ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立清水小学校 校長 清水 健司
【お知らせ】 2021-02-01 18:26 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
保護者様
本日、本校の学校関係者が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を図るため、本日は時間を繰り上げて児童を下校させます。
本日以降の対応につきましては、保護者メール等でご連絡させていただきます。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、本日は、いきいき活動も中止いたします。
〇引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、旭区保健福祉センター(06-6957-9882)へご相談ください。
〇消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業は中止します。
〇随時、状況の変化や対応については保護者メール等で連絡いたします。
〇個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
〇うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-02-01 14:43 up! *