まちたんけんにいってきた(2年) その4「どんなお酒が売ってあるんですか?」 「お酒以外になにが売ってますか?」 「1番人気のお酒はなんですか?」 まだ、飲むことはできないけど、お酒のこと色々わかったかな?(^^)/ まちたんけんにいってきた(2年) その3子どもたちの中には利用したことがある子も何人かいました。 「手紙は1日にどれくらい届けるんですか?」 「なんでポストに手紙を入れるんですか?」 「一番大変な仕事はなんですか?」 想像とは違って、聞いてみないとわからないことばかり"(-""-)" まちたんけんにいってきた(2年) その2まちたんけんにいってきた(2年) その1まずは、交番にいって、警察の仕事についてお勉強です(^^)/ 本物の警察手帳や手錠、警棒などテレビでしか見たことがないものを見せてくれました。 「どうやって、悪い人をみつけるんですか?」 「お仕事は何時から何時までですか?」 たくさんの質問に丁寧に答えてくれました。 「どうして、警察官になろうと思ったんでしか?」 「ヒーローになって、みんなを守りたかったから」 みんなを守ってくれるヒーローのことが少しは知ることができたかな? 校長室の窓vol6「携帯電話・スマホと学力」1日にどれくらいの時間、携帯電話又はスマートフォンを使用しているのかを聞き、その時間と学力との関係を示しています。4時間以上使用している層と30分以内の層とでは、算数A(主として「知識」を問う問題)で、16点以上の差があります。図からは、携帯電話又はスマートフォンを使う時間が短いほど、学力が高いということがわかります。 お子さんが、携帯電話又はスマートフォンを持っているご家庭では、使う時間や時間帯、使う場所を決めている場合もあるかと思います。私の家では、タブレットパソコンを使う場合の約束を、子どもたちと話し合って決めました。なかなか守ることは難しいようですが・・・。時間はかかりますが、その都度、話し合う必要がありますね。皆さんのご家庭でも、様々なご苦労があるかと思いますが、根気強く、お子さんと話し合ってみてください。 次回の校長室の窓vol7は、お子さんとチャレンジする「算数の探検」です。 7月13日(月)の配信予定です。 北津守小学校 校長 辻 信行 |