スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

年末 大清掃〔12月25日(金)〕

学期終わりの大清掃を行いました。
本校生徒はいつでも一人一人が「校内を美しくしよう!」と意識をもって、清掃活動に一生懸命に取り組みます。30分ほどで隅々まできれいになりました。
身のまわりを美しくすると心も美しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

校長先生より、今年の10大ニュースについての話がありました。
「何と言ってもトップは新型コロナウイルスです。新型コロナウイルスの感染流行により世界中が混乱し、学校も今まで経験したことのない長期に亘る臨時休業や分散登校になりました。毎日の検温と常時マスクの着用、手指消毒や手洗いの励行、換気の徹底など日常が大きく変わったことです。どのような状況であろうとしっかりとやるべきことをコツコツとおこなっていきましょう!」
以下は新内閣が誕生したこと、米国の大統領が変わったこと、レジ袋が有料化されたこと、小惑星探査機「はやぶさ2」が帰還したこと等を挙げられました。

生徒指導主事の先生からは
「・新型コロナ大阪モデルがレッドステージになっていますが、引き続き感染対策をとって健康には気をつけていきましょう。
・SNSを通じてのトラブルや犯罪に巻き込まれないように注意していきましょう。
・電話やラインの相談窓口を利用して話を聞いてもらい、悩みを一人で抱え込まないようにしましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年集会

長期休業を前にして、冬休みの過ごし方について各学年の先生から話がありました。年明けの1月7日に元気に登校できるようにと熱い思いで話されていました。

生徒は真剣に話を聞きつつも、半ばウキウキした気分で聞いていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の授業

明日の終業式を控え、今年最後の授業になりました。
1年2組では社会、2年1組では数学の授業がおこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育の授業

3年生の授業は耐寒マラソンをしています。
毎回運動場を25分間走ってその記録を累積し、合計距離を競っています。
気持ちを高揚させるために音楽を流しながら楽しく元気に走っています。
寒さを吹き飛ばして心身ともに鍛えています。
他教科の先生も飛び入りで毎回生徒と一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 生徒集会
2/2 SC
2/3 新入生保護者説明会
2/5 金234156