ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の給食【1月25日】

いわしてんぷら、あつあげと野菜の煮もの、ごまひじき、ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

・1年生が漢字の学習をしました。漢字ドリルに書き、その後は漢字ノートに新しい漢字を書きました。正しい姿勢で集中して書いていました。(上の写真)
・2年生が新出漢字の学習をしました。空書きと指でなぞり書きをして、漢字ドリルに書きました。正しい書き順で書くことができました。(中の写真)
漢字ドリルを仕上げると、先生の点検を受けました。みんな上手に書いていました。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

5年生がC-NETの先生と一緒に英語の学習をしました。道案内の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

・6年生が家庭科でポケットティッシュケースを作りました。丁寧に手縫いで作っています。(上の写真)
・1年生が体育館でなわとびをしました。前まわしとびで、長くとべるように練習しました。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

3年生が詩の学習をしています。担任の先生が『たこやき』という詩を作り、子どもたちに紹介しました。各行の最初の文字を見ると、「あ」から「こ」の50音順に並んでいました。子どもたちから拍手が起こりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル