カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学びのすすめ
学校施設開放
最新の更新
2月2日(火) ご寄付のハガキ、切手、テレホンカードの送付
2月2日(火) 委員会活動
2月2日(火) 6年生
2月2日(火) 5年生
2月2日(火) 4年生
2月2日(火) 3年生
2月2日(火) 2年生
2月2日(火) 1年生
2月1日(月) 6年生
2月1日(月) 5年生
2月1日(月) 4年生
2月1日(月) 3年生
2月1日(月) 2年生
2月1日(月) 1年生
1月29日(金) 書き損じハガキの寄付 最終日
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
8月27日(木) スポーツパック贈呈式
日本教育公務員弘済会大阪支部より
「スポーツパック事業推進校」として認定され、
ボッチャセットを2組、贈呈されました。
また、子どもたちと一緒にボッチャを楽しみたいと思います。
ありがとうございました♪
大雨警報発令中
現在、大阪市に大雨警報が発令されています。
1年生は下校を見合わせ待機しています。
2年生以上は14時50分頃の下校となりますが、今後も激しい雨が予想されます。
傘を持ってきていない児童も多いようです。
お迎えが可能な方は、傘を持ってお迎えをよろしくお願いします。
雨の様子によっては、下校を見合わせますので、お知りおきください。
8月27日 清掃
3年生の児童が職員室の出入り口の掃除を手伝っていました。
ゴミ捨ても手伝っていました。
とても助かりました♪
8月27日 6年生
理科「水溶液」
水溶液を蒸発させて何が残るか観察していました。
外国語「summer vacation」
I went to 〜
について学習していました。
社会科「古墳時代」
古墳時代の特徴について学習していました。
8月27日(木) 5年生
Teams体験学習
双方向通信(Teams)について学校で体験しました。
なかなか難しい部分もありますが、みんなよくついてきていました。
後日、ご家庭でも接続テストをさせていただくことになります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
165 / 275 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
151 | 昨日:50
今年度:37932
総数:537625
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
29年度 大阪市 全国学力学習状況調査
「平成30年度 全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について(概要)
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】を公表します
大阪市教育委員会ツイッター
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
学校安全マップ
関目東小学校 安全マップ
携帯サイト