I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

給食 1月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 かす汁は、甘みがあり、みそに様々な具材の味がしみ込んでいて、とても美味しかったです。
 今日も美味しく、いただきました。

授業の様子 1月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と明日、3年生は学年末テストです。中学校生活最後の定期テスト。みんな全力で頑張っていました。
 2年生は、平和学習の調べ学習を行いました。
 1年生は、百人一首大会へ向けて練習をしました。

1年生英検受検 1月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、英検を受検しました。
3級から5級まで、みんな合格めざして真剣に取り組みました。
今日を迎えるまで、一生懸命対策をしてきました。
結果は、2月上旬にわかります。楽しみですね。

生野区中学生NEWS(1月号)

 「将来、困った時に覚えておいてほしいこと」では、役所に相談するうえのポイントなどが記事になっています。
 「読書のススメ」では、「こどもの貧困」をテーマにした本の紹介、「ちょこっとNEWS」では、「大阪市塾代助成事業」についてQRコード付きで紹介されています。

 生野区中学生NEWS(2021.1月)

授業のようす 1月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の保健体育の授業では、柔道に取り組みました。帯の結び方など柔道着の着用の仕方と座礼・立礼・「左座右起」などの礼儀作法について学びました。マスク着用や互いに距離を取り、接触のない活動で感染症対策にも配慮しています。
 2年生は、班に分かれて、平和についての調べ学習に取り組みました。書籍やパソコンを使って一生懸命調べました。
 3年生の道徳では、教材「海と空−樫野の人々−」を通して世界の平和について考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会