2月3日(水)の給食含め煮は、野菜、芋、肉などを味が染み込むまで柔らかく煮物です。 鬼と福豆が、いっしょの写真に写っている?珍しい写真かも。ってこともないですが、節分ならではの献立としました。イワシは、小さな骨が多いですがDHAとEPA、カルシウムが豊富ですので、進んで食べて欲しい食材です。 春日出小学校 節分2021鬼の密集さが気になりますが、、、。 2月2日(火)の給食スープは、豚肉とにんじん、大根、キャベツ、むき枝豆で作っています。豚肉は、調理用のワインで下味をつけています。 本日は「節分」。恵方を向いて、恵方巻を切らずに無言で食べると言う風習がありますが、その起源は定かではないようです。今年は、南南東が恵方。豆まきをする時、鬼さんは誰がするのかな?明日の給食は、節分行事献立としています。楽しみにしていてください。 6年生 栄養教育vol.2なかなか、答えが出ませんでした。モズク?味噌?などいろいろ答えがでましたが、答えは【大豆】でした。大豆は、いろいろな食べ物に加工されています。豆腐、味噌、醤油、納豆、きな粉などなど、、。 健康に留意した食生活を送りましょうね^_^ 6年生 栄養教育vol.1大阪の食文化やなにわの伝統野菜、給食について、お話を聞き、クイズ形式で知識を深めました。児童からは、「大阪の食文化がわかった。」「伝統野菜がたくさんある事がわかった。」「たこやきって言う星があるとは。」などの感想が出ました。 |
|