☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
災害情報
R4 新1年生
最新の更新
献立紹介(1月25日〜29日)
新1年生の保護者の皆様へ
ランドセルロッカーの使い方
持ち物紹介4「粘土ケース・ネームペン・連絡帳と連絡袋」
持ち物紹介3「お道具箱・手さげ袋」
持ち物紹介2「くつ箱」
持ち物紹介1「体操服袋・給食エプロン袋・体育館シューズ袋」
新1年生保護者説明会について
学校行事変更のお知らせ
献立紹介(1月18日〜22日)
表彰〜We love トンボ〜
献立紹介(1/12〜1/15)
緊急事態宣言下での感染症予防について
土曜授業での集団下校にあたって
献立紹介(1月7日・8日)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第2回学校協議会のご報告
24日に開催しました第2回学校協議会のご報告をいたします。クリックしてご確認ください。よろしくお願いします。
第2回学校協議会報告
献立の紹介(11月16日〜20日)
秋が深まりを見せた先週は、「関東煮」が登場しました。関東煮とは関西でおでんのことを指す呼び方です。
そもそもおでんは「焼いたり煮たりした具材に味噌田楽を塗って食べるもの」からスタートしました。関東地方でしょうゆが開発され、具材を煮込むだけのおでんが手軽で便利なことから、関西に伝わったときに「味噌田楽」と区別するために「関東煮」と呼ばれることになったそうです。
冬季に向けた新型コロナウイルス感染症対策について
大阪市教育委員会からの通知をもとにお手紙を作成しました。必ず内容をご確認ください。気温の変動が激しく、体調を崩しやすい時期ですので、お子さまの体調管理にご留意いただきますようお願い申しあげます。
配付しましたお手紙に記載してある新型コロナ受診相談センターの電話番号に誤りがありました。正しくは「06-6647-0641」です。
↓↓↓必ずクリックしてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に係る学校園との連絡等について
新型コロナを疑う場合の受診相談体制が変わります
作品展のご案内(再掲)
いよいよ連休明けから作品展がはじまります。先日(10月28日)配付した「作品展のご案内」のお手紙を再度掲載します。日時などをご確認のうえ、ご来校ください。その際には、検温の記録用紙をご提出ください。よろしくお願いします。
作品展期間中に標準服のリサイクルを行います。今年度は回収と配付を行います。
作品展のご案内
標準服のリサイクルについて
芸術鑑賞会〜落語〜
19日 芸術鑑賞会を行いました。落語家の桂文華さんと笑福亭智丸さんにお越しいただき、落語を披露していただいたり、お囃子や仕草の体験をさせていただいたりしました。なかなか生で聴くことのない落語に子どもたちは見入っていました。話し方と仕草で作られる世界にどっぷりとひたることができ、よい経験になりました。
9 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:27
今年度:16809
総数:353548
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
1月号
学校だより(12月号)
11月弁天だより
10月弁天だより
9月弁天だより
8月弁天だより
7月弁天だより
6月弁天だより
お知らせ
学校行事変更のお知らせ
緊急事態宣言下での感染症予防について
冬休みのくらし(保護者用)
5年学年だより12月号訂正版
3年学年だより12月号訂正版
おすすめ電子書籍のお知らせ
大阪モデル「レッドステージ(非常事態)」下における2学期末個人懇談会について
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
新型コロナを疑う場合の受診相談体制が変わります
2学期末個人懇談会希望調査
「標準服の長ズボン」「体操服のジャージ」の導入について
標準服のリサイクルについて
作品展のご案内
運動発表会(最終案内)
運動発表会(会場図)
保護者や地域のみなさまへのメッセージ
子どもたちへのメッセージ
令和2年度運動発表会の実施について
29日(月)以降の授業時間数と校時表について(再度のお知らせ)
訂正について
令和2年度「長期休業期間の変更」と「教育課程の見直し」について
入学式開催のお知らせ(再掲)
6月29日(月曜日)以降の授業時間数と校時表について「お知らせ」
通常授業の再開について
パンの正体
令和2年度校時表
いきいき活動実施にむけてのお願い
15日以降の登下校時刻のお知らせ
6月1日〜12日の給食献立
弁天小学校6月1日以降の取り組み
学校園の再開について(お知らせ)
通信環境調査アンケートのお願い
スクールカウンセラーからのメッセージ(5/15付)
睡蓮クイズ こたえ
睡蓮クイズ
登校日のお知らせ(2〜3週目)
入学オリエンテーションの詳細
「おうちスクール」番組表
登校日のお知らせ
入学オリエンテーションのお知らせ
臨時休業期間延長のお知らせ
教頭先生からの挑戦状〜6年生のみなさんへ〜
教頭先生からの挑戦状〜6年生のみなさんへ・こたえ〜
臨時休業期間延長のお知らせ(4.28付)
弁天小安全マップ
弁天小安全マップ
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
弁天小学校「学校安心ルール」
学校安心ルール(低学年)
学校安心ルール
学習コンテンツ
「プリントひろば」利用ガイド
学習コンテンツURL一覧(4/30更新)
6年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
5年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
4年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
3年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
JR大阪環状線クイズ こたえ
JR大阪環状線クイズ ヒントあり
JR大阪環状線クイズ
弁天小学校家庭学習の手引き
学校協議会
第2回学校協議会報告
令和2年度 第2回学校協議会のご案内
R2 第1回学校協議会報告書
校時表
6月29日以降の校時表
災害情報
水害時の避難情報2
水害時の避難情報1
非常災害時の措置について
オンライン学習
オンライン学習等に使用する新アカウント
オンライン学習に必要な児童生徒 用 アカウント の配付 について(通知)
保護者用マニュアル(ふりがな付き)
保護者用マニュアル
児童用マニュアル(モバイル端末用・高学年用)
児童用マニュアル(モバイル端末用・1〜4年生用)
児童用マニュアル(パソコン用・高学年用)
児童用マニュアル(パソコン用・1〜4年生)
1年生
学年だより1月号
学年だより1月号
1年冬休み号
1年学年だより
2年生
学年だより1月号
2年冬休み号
2年 学年だより(12月号)
3年生
学年だより1月号
3年冬休み号
4年生
学年だより1月号
4年冬休み号
5年生
学年だより1月号
5年冬休み号
6年生
学年だより1月号
6年冬休み号
12月 6年 学年だより
携帯サイト