春の足音
数日間暖かい日が続き、そろそろ梅のつぼみが膨らんでいるかな?と、梅の木に近づいてみると・・・。
立春を前にして、もう白梅が咲き始めています! しだれ梅と紅梅にも、今にも花開きそうなつぼみがありますので、咲いたらまた紹介します。 春はもう、そこまでやってきているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1月27日)![]() ![]() ☆ 豚肉と野菜のケチャップ煮 ☆ カリフラワーのピクルス ☆ 桃のクラフティ ☆ 大型コッペパン ☆ バター ☆ 牛乳 でした。 桃のクラフティは、お店で買ったような高級感のある手づくりデザートです。小麦粉・卵・生クリーム・砂糖を混ぜ合わせ、白桃の缶詰を加えます。この生地を、コーンフレークを敷いたバットに流し込み、焼き物機で25分焼いています。 6年生 国語
俳句作りに取り組み、句会を開きました。子ども達は、比喩や繰り返し、擬態語、体言止めなど様々な技法で表現しました。全ての俳句を読み終えた後、心に響いた俳句に投票しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3分間読書
学期に一度実施している3分間読書に取り組みました。読書後は、「たくさんの本が読めて楽しかった」、「またやりたい」などの声があがっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書き初め![]() ![]() 力強い字で書くことができました。あと数か月で最高学年の6年生になります。 多くのことを一緒に学んでいこうと思います! |
|