6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年生 リズムを考えて、みんなでおまつりの音を表現しよう!! 12/11

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍で、大阪府でレッドステージが発令された関係で、いろいろな教育活動が制限される中、少しでも子どもたちが楽しんで教育活動を行えるようにしています。

音楽科では、合唱など多くの制限があるので、声を出さなくてもよい活動をしました。
子どもたちが自分でリズムを考え、リズム以外にも、かけ声を出して、お祭りの音を表現しました。
マスクをつけて、距離感を取りながら、「ソーレ」「ワッショイ」と言い、大きな太鼓をテンポよくたたきました。
たいこの良い音と、勢いのあるかけ声で、祭りらしい雰囲気を表現することができてました♪♪
それ以外にも、「さんぽ」の歌を、歌唱せず、みんなで手話を使い、体で表現しました。

12月11日(金)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの
・牛乳
でした。

 だいこんは、古くから食用・薬用として食べられてきた野菜で、中国を経て日本に伝えられたと言われています。
 だいこんには、ビタミンⅭとでんぷん分解酵素であるジアスターゼ(アミラーゼ)が含まれています。
 煮ものやあえものの他、すりおろして使用するなど、さまざまな料理に使われます。
 だいこんの旬は冬で、12月の給食では「鶏肉とじゃがいものスープ煮」「肉だんごと麦のスープ」「冬野菜のカレーライス」「すまし汁」「五目汁」「だいこんの煮もの」「さばのみぞれかけ」「みそ汁」「豚肉とあつあげの煮もの」に登場します。

画像1 画像1

がい算でショッピング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数でがい算の勉強をしています。

今日は、自分で値段を設定し、お店を開きました。
1000円を持ってお店にゴー!

頭の中でがい算をして1000円を超えないように上手く
商品を購入できました!

5年「英語」

英語の学習で食べ物の注文の仕方や代金の聞き方などの学習をしています。音楽に合わせて、I'd like〜や、How much〜?と言いながら練習をしています。値段の言い方がややこしくて悪戦苦闘中です…でも頑張って覚えようと一生懸命です!
画像1 画像1 画像2 画像2

12月10日(木)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・黒糖パン
・さけのマリネ
・肉だんごと麦のスープ
・プチトマト
・牛乳
でした。

 マリネとはフランス語で「浸す」という意味を表します。
 魚や肉などにたまねぎ、セロリ、にんじん、ピーマン、トマトなどの野菜や油、酢、塩、こしょう、マスタード、ワインなどを加えたものをかけて浸した料理のことです。
 油で揚げたものに、マリネソースをかけるとさっぱりとした味になります。
 くさみを抜く効果があるので、魚の料理に用いることが多い。スペイン、ノルウェー、イタリアなどでよく作られる料理です。
 今日の献立では、「さけのマリネ」が給食に登場しました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 入学説明会
2/4 委員会 5年研究授業(5時間目)
2/8 3年課内実践(3時間目)
2/9 ウリナラ 4年課内実践(4時間目)

その他