全校集会(2/1)
トイストーリーではありませんが「俺はついてるぜ」と皆さんは言えますか?
案外多いかもしれませんが今日は「俺はついてないぜ」という人のことについて話をします。
「俺はついてない」つまり運が悪い人の特徴について調べました。
今から8つあげますのでいくつ当てはまるか数えてみてください。
※人の愚痴や悪口を言う
※笑顔が少ない
※「できない」など物事をネガティブに考える
※自分の考え方に固執している
※自信がなく、他人に流されてしまう
※自分の責任を人に押し付ける
※目先の結果だけに目が行きがち
※心に余裕がなく、いつも焦っている
さて、皆さんはいくつ当てはまったでしょう?
聞き逃してた人はこのホームぺージで確認してください。
「※笑顔が少ないを集会では忘れてました。」
運の悪い特徴をなくして今日から「俺はついてるぜ」で行きましょう。
【校長より】 2021-02-01 09:45 up!
防寒着 着用期間の延長について
1月中旬以降暖かい日もありましたが、まだまだ寒い日が続きます。大阪のコロナ感染は少しずつ少なくなっているとはいえ、予断を許さない感染者数です。引き続き感染対策のご協力よろしくお願いします。
さて、3学期開始から1月末をめどに臨時的に登下校の防寒着の着用を認めてまいりましたが、2月12日(金)まで延長いたします。今後の気温によりましては再延長もあります。その際にはホームぺージなどでお知らせいたします。
来週月曜日から2月です。コロナにも寒さにも負けず頑張りましょう!
【学校生活・お知らせ】 2021-01-29 08:28 up!
新入生保護者説明会の中止について(本日の対応)
新入生保護者 様
先日、ホームページとお便りにて新入生保護者説明会の中止を連絡させていただきました。もし、まだ説明会の資料等がお手元に届いていない場合はお手数ですが中学校までご連絡ください。
本日の質問会は各担当がそれぞれご質問にお答えする形式をとりますので、来校されましたら一旦職員室にお越しください。担当までご案内します。
本日お越しになれない場合や後で聞きたいことができた場合は、平日の9時から17時の間にご連絡ください。対応させていただきます。
よろしくお願いします。
【学校生活・お知らせ】 2021-01-27 08:11 up!
3年卒業アルバム
卒業も間近に迫り、アルバムの作成も最終コーナーに入りました。
写真は校長室での撮影風景です。どんな写真に仕上がるのでしょうか?
今週が終わると2月になります。
これからの時間を大切にいい思い出を作ってください!
【3年生】 2021-01-25 13:58 up!
全校集会(1/25)
皆さんは「節分」を知っていますよね。では何月何日でしょうか?
答えとしてはいろいろありますが、
一般的な豆まきをする2月の節分ならほぼ2月3日です。ほぼというのは「春分点(昼夜が同じ時間でこの日から昼が長くなる)を基準に太陽が1年たち再び同じ春分点に戻って来るまでを360度として、春分点から315度の点を「立春」と決めている」からで、その前の日が「節分」となるわけです。
節分は季節を分けると書きますから立夏、立秋、立冬の前の日も節分です。
さて、今年は来週の2月2日で2月2日になるのはなんと124年ぶり。この世の中に2月2日の節分を経験した人はいません。
(2021年1月2日現在118歳が最高)
2月3日でない(2月4日だった)のも37年ぶりです。皆さんはいままで2月3日の節分しかしていないということですね。
今年の恵方は「南南東」です。その方向に今年の年の福徳を司る歳神がいらっしゃいます。
以前、ホームページの「知っていますか」で書きましたが、豆まきで渡辺姓は「鬼は外」が必要ないので今年も「福は内」だけにしておきます。
【校長より】 2021-01-25 09:10 up!