新校舎の工事について
工事が進んでいます。鉄骨が6階まで組み上がりました。とても高いです。
【できごと】 2020-12-18 13:14 up!
おうちのおしごとにチャレンジ
1年生活科では、さまざまなおうちのお仕事にチャレンジしました。今日は、クラスで、それぞれが取り組んだことをふりかえり、気づいたことを交流しました。「おうちの人はこんなにいろいろなことをしていたんだな」「これからも、続けてできるようにしたいな」と家族の一員として自分にできることを考えることができました。
【できごと】 2020-12-18 11:33 up!
キャッチバーレーボール
4年体育では、キャッチバーレーボールに取り組んでいます。どのような場所にそれぞれがいればうまくパスをまわすことができるか、どのようなパスをあげれば相手のコートにうまくボールをかえすことができるのかなど、互いに声をかけ合いながらゲームをすすめています。
【できごと】 2020-12-18 11:33 up!
「ふるさとの食」を伝えるリーフレットをつくろう
4年国語では、調べたことをリーフレットにまとめて伝えるための工夫を考えました。同じ食でもどの写真を使うとより伝えたいことがわかりやすいか考えたり、見出しと本文の文字の大きさやバランス、配置を考えたりすることができました。どんな郷土の食をつたえるリーフレットができるか楽しみです。
【できごと】 2020-12-18 11:33 up!
いっしょにおさんぽ
1年図工「いっしょにおさんぽ」では、粘土のさまざまな形からイメージをひろげ作品をつくっていきました。「指の先でつまむと、トゲみたいになるよ」「大切なぬいぐるみとお散歩にいきたいな。手を繋いでおさんぽでかなるように形をつくってみよう」など、粘土の特徴を活かしてつくることができました。
【できごと】 2020-12-18 11:32 up!