校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 
TOP

1月26日 あと〇日・・・

6年生が卒業までのカウントダウン(日めくり)カレンダーを作っていました。
1日ごとに作成担当が決まっていて、取り入れたい図柄は、タブレットで検索して参考にします。
また、日めくりには、「卒業まで〇日」「のこり〇日」の文字が入り、
これらの言葉が普通に見られる時期になってしまったことを実感させられます。
寂しい気もしますが、先ずは、残りの日々を創意工夫で過ごしましょう。
卒業式は、3月19日(金)の予定です。
画像1 画像1

1月26日 3年図工「版画2」

色版画の作業に励んでいます。
前回描いた下絵に色鉛筆で色をつけ、刷り上がりのイメージを固めます。
その次は、いよいよ型紙を切り出していきます。
黒板には名札が貼られ、自分が今している作業や、この後の流れが分かる工夫がされていました。
画像1 画像1

1月26日 小数の計算

3年生の算数です。
小数の計算をします。
「整数+小数」「小数+小数」「整数−小数」が出題されます。
「整数の位」や「小数第一位」というように、「位(くらい)」に着目して考えます。
位をそろえて計算すると、みんなの答えもそろいます。 
画像1 画像1

1月25日 給食

クラフティは、カスタードプディングのような、フランス・リムーザン地方の伝統菓子です。19世紀にはフランス全土に広がったそうです。
もともとは、サクランボを使ったお菓子で、他の果物でも代用するようになったそうです。
【パン・牛乳・豚肉と野菜のケチャップ煮
    カリフラワーのピクルス・桃のクラフティ―】
画像1 画像1

1月25日 3年理科「音が伝わるとき」

音が鳴っているとき、音を出しているものがどんな様子になっているか学習しています。
糸電話で話しているとき、糸をつまむとどうでしょうか。
ギターの源をはじいて音が出ているときはどうでしょうか。
ヒントはあちこちに隠れていそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 土曜授業(通常授業)
2/8 クラブ活動
2/10 自動車文庫