11月13日(水)は就学時健康診断のため、全学年とも下校が13:25となります。

防災訓練 〜1月15日〜

運動場では、水消火器を使って実際に放水をしました。
6年生の訓練のようすです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 〜1月15日〜

講堂では、緊急時の担架のつくり方について消防署の方に教えていただきました。
4年生の訓練のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 〜1月15日〜

避難訓練に引き続き、消防署の方にご来校いただき「防災訓練」を行いました。
4年生と6年生の児童と野里幼稚園の園児が学習しました。
地域から、連合町会長様に参加していただきました。
毎年たくさんの地域の方や、気象台の方にも来ていただいていますが、今年度はコロナ禍の影響で、規模を縮小して実施しました。 
4年生が煙テント、水消火器の訓練をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 〜1月15日〜

「津波警報が発令されました。」
今度は、運動場から校舎の4階に避難します。
幼稚園の子どもたちもがんばって4階まで避難してきました。

校長から、
「もし学校で大きな地震が起こった時、自分の命を守るために大切なことは、『先生の話をしっかりと聞くこと』『落ち着いて行動すること』です。
 今日の訓練は、どの学級も担任の先生の指示に従って、黙って慌てずに、とても上手に避難することができました。
 でも、地震は、いつ起きるかわかりません。
 いざ地震が起こった時に、自分の命を自分で守るために、どのように行動すればよいのか日頃からしっかり考えておいてください。」
と話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 〜1月15日〜

野里幼稚園と合同で、地震・津波の避難訓練を行いました。 
「避難開始」の合図とともに、静かにすばやく避難し、運動場に集合することができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 PTA役員会・実行委員会
2/5 委員会活動・代表委員会
2/8 栄養教育(4年)
2/9 C−NET