沸騰(4年生:1月21日)水を熱し続けるとどうなるのか、確かめました。変化を後で見て振り返られるように、タブレット端末で記録しました。 水は100度近くになると、さかんにあわを出しながら沸き立つことが分かりました。子どもたちが沸騰を目にした瞬間です。その後、沸騰している間は温度は変わらないことも分かりました。 卒業式の歌(6年生:1月21日)卒業式については、状況によって変わってくると思われますが、6年生は6年間の総まとめとして気持ちを込めて歌唱練習に励んでほしいと思います。 どんな動きしてるかな?(1年生:1月21日)なわとびやサッカー等、体を動かしている自分を作っていきます。腕はどのくらいの太さだろう、向きはどうなっているのかな、と考えながら作っていました。 ビーカーの中にあるもの(1月21日)水溶液を冷やすと溶けているものを取り出せるのか、実験しました。そのために、ミョウバン水溶液と食塩水を「ろ過」する必要があります。 5年生はろうと台やろ紙、ろうと等を使い、ろ過し、溶けたものだけを取り出しました。その残りが画像のビ−カーの中です。 お話づくり(1年生;1月21日)かわいらしいお話に表紙の絵。素敵なお話がいっぱいです! |
|