大阪市学力経年調査(1月12・13日)大阪市一斉に3年生から6年生が行うテストになります。普段のテストとは違い、12月までに習った学習内容から出題され、問題は冊子になっています。解答用紙は別にあります。特に3年生は初めての経験となり、ドキドキしながら受けたと思います。 各教科40分、5・6年生は今年度から英語も加わりました。さながら中学校の定期テストみたいでしたが、子どもたちは集中して問題に取り組んでいました。 よくがんばりました!! 玄関掲示のご紹介(5年生)「今年の一文字」を凧に書いています。画像は名前が写っているため加工しており、分かりづらいかもしれませんが、「勝」「希」「優」「治」「生」「笑」「健」「挑」等の漢字が書かれています。もちろん複数名が同じ漢字を選んではいますが、思ったよりもたくさんの種類の漢字が登場しています。それぞれに思うことがあるのでしょうね。 わたしたちは何より子どもたちが安全に安心して学校生活を送り、「幸」せを感じてほしいと願います!! 1月12日の給食「筑前煮」(1月12日)筑前煮は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。福岡県では別の呼び方をされています。ご存じですか? 答えは「がめ煮」です。正月や祭り、祝い事のときによく食べられます。 がめ煮の由来には諸説あるようですが、いろいろな材料を使うことから、福岡県博多の方言で「寄せ集める」という意味の「がめくりこむ」からついたという説があります。 ちなみに、「筑前煮」とは昔、福岡県北部を「筑前の国」といっていたことから呼ばれるようになりました。 3連休後の雪景色(1月12日)子どもたちは大喜びでした! 何気ない風景ですが・・・(1月8日)何気ない風景のようですが、実はこの時、雪が降ってきたのです!! 子どもたちは大喜び!! 画像ではかなり分かりにくいですが、雪も映っています。寒い中でのホッとする1枚でした。 |
|