2学期最後の児童朝会![]() ![]() はじめに、消防の図画の表彰や読書感想文の表彰が行われました。 また、校長先生からは、スマホやゲームについてのお話がありました。 コロナ禍の状況で、お家にいる時間が長く、スマホを見たりやゲームをする時間が増えていると思います。視力が昨年度より低下している子も多いようです。 また、インターネトによるトラブルも心配です。 スマホやゲームの使い方やお家でのルールなど、お家でも冬休み前にお話ししていただければと思います! 緑茶配付のご案内
大阪茶業協同組合より、上級煎茶のティーバッグをいただきました。月曜日、案内のお手紙と一緒に、児童一人に3つずつ持ち帰ります。
寒い毎日、お家で温かい日本茶をお楽しみください。 Japan Tea Action←こちらをクリック! 4年より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落とし物 展示中です
来週月曜日からの懇談会、どうぞよろしくお願いします。
懇談会終了まで東南門受付付近で、学校内での落とし物を展示しています。落とし物に心当たりのある方は、ご確認ください。 保管場所の関係で、2学期終了後に整理します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やきいもパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このさつまいもは5月ころに学習園に植え、子どもたちが定期的に雑草も抜きました。 子どもたちが掘り起こしたさつまいもは、プール近くの運動場で焼き、 焼きあがるまでは、レクリエーションをして楽しみました。 「猛獣狩り」や「おちたおちた」などを行い、ミニキャンプファイヤーのように円になって2年生全員で遊びました。 焼きあがったさつまいもはホカホカで、少し熱かったようでしたが、「おいしい!!」「あまーい!!」など喜びの声が子どもたちから上がっていました。 |
|