3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の子どもたちが「たこあげ」にチャレンジしました。強い風にも助けられ、一人一人が絵を描いた「たこ」が次々と空を舞いました。みんなもとてもうれしそう。6年生にコツを教えてもらったのがよかったのかな。
 風が強い日もいいことはあるのですね。

いちばんきれいになったばしょ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から6年生までのすべてのみなさんが、取り組みました。今日も学校はきれいになりました。ありがとう!

いちばんきれいになったばしょ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうじをしたあと、いちばんきれいになったばしょは、どこだとおもいますか?

 そうです。心です。

寒さなんてへっちゃらさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおひさまは出ていましたが、風が強く寒い一日でした。それでも運動場は笑顔いっぱいです!

3年生 算数

画像1 画像1
 今日も4つに分かれて「筆算のしかた」の学習に取り組みました。3年生の算数の重要な単元です。わからないことは、はずかしいことではありません。先生に聞いたらいいのです。どんどん聞いて、りかいしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 月曜校時(1〜3年…14:10頃下校 4年以上…14:50頃下校)
2/9 3年…5時間授業
2/10 クラブ 3年クラブ見学

学校だより

お知らせ

交通安全マップ