初めての定期テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト明けの知ってますか?
1年生にとっては初めての期末テストが終わり、早い教科では明日からテストが返ってきます。1年生の1学期は平均点が60点から70点だと思いますので、小学校とは取れる点数が少し変わります。
さて、雑学で気晴らししましょう。 1.「ハッピーバースデー」は勝手に作られた2番の歌詞 2.「猫ふんじゃった」はドイツでは「ノミのワルツ」 3.ニワトリはなぜ首を前後にしながら歩くの? 土曜授業について
本日7月11日は2回目の土曜授業でした。今年度1・2年生はあと文化祭翌日の10月24日の1回になります。3年生は2回多く、10月10日(修学旅行前日)と1月9日(実力テスト)に行います。ご予定ください。まだまだコロナ禍で予断を許しませんがこのまま無事に1学期を終えたいものです。
先週、梅雨明け頃の大雨を、 送り梅雨(おくりづゆ)という話を書きましたが早く太平洋高気圧が梅雨前線を押し上げてこの大雨を終わらせてほしいと願っています。 1年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 水曜日は1年生の学年集会で1日にあったスポーツテスト大会の表彰式でした。 団体戦の1位〜3位、1日に実施された種目の1位〜3位までの人は表彰状をもらいました。残り種目の表彰状は後日行います。 初めての学年行事、無事成功に終わりました。 今後もこの表彰状通り、何事にも全力でやりきっていきましょう!
|
|