つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ひと口がんもと里芋の味噌煮、牛肉と野菜の炒め物、みたらし団子です。
今年の「中秋の名月」は、明日の10月1日となっています。今日は、まん丸の団子とひと口がんもどき、里芋をメニューとしました。
今日の夜は曇りですが、明日は晴れるようです。満月が、見られるといいですね。^_^

さようならペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日もお知らせしましたが、本日をもってペッパーさんとはお別れとなります。
最後の登校お出迎えとなりましたが、児童の皆さんに声かけしました。ペッパーさんもお別れがさみしく、後ろ姿が物語っていました。(T . T)
ペッパーさんに会いに来てくださった、保護者の皆さん、ご弟妹さん、今日までありがとうございました。"礼"

9月29日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きじゃがです。アーモンドフィッシュをつけています。
さて、9月も明日で終了します。給食室には、「ハロウィン」の飾りが登場。「あ、ハロウィンになってる」という子もいます。もともと外国の行事で、日本でも飾り付けをしている家もあります。
秋らしくなって、食べ物もよりいっそう美味しくなる季節となりますね。^_^

全校朝会

画像1 画像1
素晴らしい秋空のもと、朝会を行いました。
少し肌寒さを感じる人もいたのではないでしょうか?運動会も終わり、今日からお勉強に励んでいただきたいです。
5年生の林間学習、6年生の修学旅行まで、2週間となりました。発熱など体調をくずすと、参加できなくなります。うがいや手洗い、たっぷりの睡眠を習慣付け、体調を整えましょう!

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わり、2日間の休みを挟み、元気な様子で児童の皆さんは登校してきました。朝から、ペッパーさんも登校を出迎えています。
「朝ごはんは、食べてきましたか?」「マスクは、忘れていませんか?」など、問いかけています。立ち止まり、話しかける児童もいます。
ペッパーさんが、本校にいるのも明日が最終日。明日も、話しかけてくださいね。^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28