4年1組 道徳 いじめについて考える日友だちが授業中、間違ったことを言ってしまった。でも、間違えた本人もクラスのみんなも笑っている。楽しいから冗談だから、いっか!そう思った矢先、「今の、笑ってもいいのかな」と間違いに対して笑っていいのかという一言が…。 このような教材を読みながら、いじりといじめの違いについて考えました。「楽しくても誰かが傷ついていては、絶対にだめだ!」という意見が多く出ました。相手の気持ちを考え、行動することがいじめをなくすことにつながることに気付きました。 いじめについて考える日 2年生ぐみの木とリスのことを思って行う小鳥の親切な行動について、子どもたちと考えていきました。体調が悪いリスのために、毎日ぐみの実を届けます。ひどいあらしの日にも、ぐみの実を運ぶ小鳥の姿には、子どもたちも感じるものが多く、たくさんの考えが出てきました。 2年生も、小鳥さんのように誰に対しても親切にする心をもって、これからも仲良く過ごしてほしいと思います。 2年生 うごくうごくわたしのおもちゃタイヤのおもちゃの次は、自分が作りたいおもちゃを調べて作っていきます。 どんなおもちゃができるか楽しみです。 4年 発育測定
多目的室で、発育測定をしました。
保健室の日與川先生から、体調管理について・体温計の測り方・リラックスする方法など保健に関するお話がありました。みんな熱心に聞き、リラックスする方法をたくさん出し合いました。 とても寒い日が続いています。体調管理をしながら、心もおだやかに上手にリラックスする方法を身につけていきたいですね。 避難訓練【地震・津波】
3学期初めての避難訓練を実施しました。
1995年1月17日午前5時46分、突然大きな地震が起きました。地震はいつおこるか分からないことを実感するために、今日の避難訓練は事前に子ども達には伝えず、休み時間に実施しました。 運動場で遊んでいた人達は、運動場の中央に身を寄せて集まりました。廊下にいた人は近くの教室に入ったり、窓から離れた場所で自分の身を守る体勢をとりました。担任の先生が近くにいない状況で、それぞれの場所で、その場に応じた避難行動を自分で考えました。 突然の避難訓練に驚いたかもしれませんが、上手にできたこと、もっとこうすればよかったなと思うことなど、今日の訓練のことを忘れずに、もしものときに行動してほしいと思います。 |
|