★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【6年生】燃焼実験(2)

ビンの中に酸素だけを集め火を中にいれました。
火はどうなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】燃焼実験(1)

春にできなかった実験をしています。
窒素や二酸化炭素の中に火をいれるとどうなるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もぐもぐ給食 【1年生】

画像1 画像1
ある日の給食中の子ども達です。

入学当初よりもたくさん食べられるようになりました。
新型コロナウィルスのこともあり、机は前に向けての給食タイムですが、
子ども達は興味津々食材を眺めたり、味わってにっこりしてみたりしています。

今日もおいしく、いただきました。
「ごちそうさまでした!」

話し合いのお勉強【なかよし】

画像1 画像1
なかよしでは最近、4年生を中心に話し合いのお勉強をしています。

自分の好きなことを発表したり、友達の発表に対して質問したりする勉強です。
子どもたちも大好きなお勉強で、毎日やりたいやりたいと言っています。

今日もリクエストに応えて行いました。
テーマは「クレヨンしんちゃん」のいいところ・わるいところです。

それぞれしっかり自分の意見を発表してくれましたよ!

タブレット学習【なかよし】

子どもたちおまちかねのタブレット学習です。

今週もプログラミングの勉強をがんばりました。

実は、授業で使用している文科省のプログラミングサイト「プログラミン」は、IDとパスワードさえあればおうちでもアクセス可能です。
こどもたちはそれぞれすでに取得済みですので、もしおうちでやってみたいという場合はお問合せくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)