★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

たからものは何ですか?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(水)
国語科では「たからものをしょうかいしよう」の学習をしました。

自分の宝物は何かを考えて、宝物の色や形、宝物にまつわる思い出などを、聞く人に伝わるように話せるよう学習をしました。

話をするときに、どんなことに気をつけたいかを目標にもち、友だちと練習をしてから、クラスのみんなの前で発表しました。

今回は、文章を書くのではなくメモを見ながらの発表と、初めての事でしたが、上手にお話できている子がたくさんでした!

勉強がんばってます!!【なかよし学級】

なかよし学級では、それぞれの課題に向けてがんばっています。

かけ算の筆算

話し合い活動

そして、

自分の将来の仕事について

それぞれ真剣に考えて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「じしゃく」

理科では、じしゃくの学習をしています。

前回は、磁石につくものつかないものを実験し、鉄だけにつくことが分かりました。
今回は、「きょく」について調べました。

鉄を引き付ける力が一番強いところを極ということが分かりましたね。
クリップがたくさんくっついて面白かったですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行67【加島駅です】

加島駅につきました。
歩いて学校を目指します。
画像1 画像1

修学旅行66【現在、尼崎駅】

ただいま尼崎駅です。
16時54分発です。
お迎えに来られる方はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)