栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() おいしい やさい いただきますという内容で、野菜のシルエットクイズや、野菜の紙芝居、腸の長さはどのくらいかエプロンで教えていただきました。 野菜食べると「かぜにかかりにくい」「おなかのちょうしをよくする」といいことだらけ!1日350g食べようねと教えていただきました。 日本語学級 放課後学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の復習を中心に行っています。 何度も繰り返し学習して、定着を図っております。 今日は4年生2人 5年生1人です。 皆 がんばっていました。 5年生 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「米」からイメージするものを書き出したり、米に関するクイズに答えたり、食事の時の色々なおかずのメニューに、ごはんとパンのどちらが合うのかを考えたりしました。 社会や総合学習で「米」や「稲づくり」についての学習をしていたこともあり、子どもたちはお米の品種をなどをわりと知っていました。 給食に関する食材の話もしていただき、興味・関心をもって学習できました。 体育![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めて試合をしましたが、上手にパスをまわせている子がたくさんいました! 家庭科![]() ![]() あっという間に作れている子がたくさんいました! |
|