3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算の九九の表を見て九九のきまりについて考えていきました。

書写 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
縦長の半紙に向かって静かに毛筆で字を書いています。

外国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、英語での道案内の言い方について学びました。英語の動画も活用しています。

池が凍りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大阪は氷点下1.5℃まで冷え込みました。中庭の池も凍りました。

給食総選挙 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
児童の健康給食委員会が給食総選挙を行いました。始業式の日に子どもたちが投票しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 持久走大会
2/9 卒業遠足
2/11 建国記念の日