たからだから〜3年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ブタが98ぴき、99ひき・・・・」 話が盛り上がっていくごとに、子ども たちはどんどん引き込まれました。 3年生での読み聞かせのようすです。 たからだから〜2年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生での読み聞かせのようすです。 子どもたちはこの時間をいつも 楽しみにしています。 たからだから〜1年〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日はPTA読み聞かせボラン ティアの「たからだから」の みなさんが来てくださいました。 1〜3年生の学級で絵本の読み 聞かせをしてくださいました。 オンライン児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は初めてのオンライン児童集会 を行いました。 5・6年生の集会委員が職員室の カメラから○×ゲームのクイズを 出しました。 「ドラえもんはネコ型ロボットで ある」 など、楽しいクイズを出してくれ ました。 教室のみんながテレビ画を見なが らクイズの答えを考えます。 途中で接続の状況により、放送 で音声のみのクイズに切り替えた りなど、臨機応変にがんばりまし た。 集会委員会のみなさん、 ありがとう!! プログラミング公開授業〜4年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は4年生でプログラミング 教育の公開授業を行いました。 テーマは「おもしろいシューティ ングゲームをつくろう」です。 ゲームをおもしろくするしかけ を考えて、自分でプログラミング したしかけます。 ・音をだす ・背景を変える ・キャラクターをおもしろくする ・色を変える など、さまざまな工夫をしかけます。 リンゴを命中させたら飛んでいる コウモリが消えるなど、楽しいしかけ をどんどんプログラミングに落とし 込み、友だちと思考したことを伝え 合うことができました。 |
|