6年 理科てこのうでにかかる大きさは「支点からの距離×おもりの重さ」ということを実験で明らかにした後、最後にそれを生かして20個のおもり全てを吊るして、てこをつり合わせる活動をしました。 子どもたちは、てこの両腕にかかる力の大きさを計算しながら、いろいろなパターンの組み合わせを考えていました。 5年 理科ひたすらかき混ぜて溶けるかどうかを確かめるの必要があるので、グループで次から次へと混ぜる役割を交代しながら実験していました。 4年 理科試験管よりも大きいビーカーの水を温めたので、水が対流する様子を観察することができました。 子どもたちはその様子を不思議そうにながめていました。 2月4日(木)の献立スープ いよかん こくとうパン ぎゅうにゅう 無題東運動場で凧上げをしました。 初めて凧上げをする子がほとんどで、糸をたくさん伸ばして空高くというのはなかなか難しかったようですが、上手に風を受けて凧を上げている子もいました。 子ども達には楽しい経験になったようです。 |
|