1月8日 1−1 たいいく その2
冬休みの間に練習をしていた子も多いようで、たくさん跳べるようになっていました。
前とびの次は後ろとびや交差とび、あやとびをするそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 5−1 習字
5−1の習字です。
「強い決意」という題で書初めをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 6−2 体育
6−2の体育です。
寒い体育館でしたが、オニごっごで体をあたためた後は、ボールを2個使ってドッジボールをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 3−1 習字
3−1の書初めです。
今日は、自分の名前を書いていました。 先生に用意していただいた〇年○○○〇という一人一人の名前をていねいに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 始業式 その1
新年あけましておめでとうございます。
今朝は、始業式を放送で行いました。 「3学期のまとめをしっかりと」を体操の内村航平選手の着地に例えてのお話がありました。 クリックしてご覧ください。↓ こうちょうしつだより だい36ごう こどもばん |