2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

持久走大会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、一番長い距離を走ります。元気いっぱい走っています。

持久走大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間をずらせて5年生が走りました。赤いコーンが折り返し地点です。

持久走大会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、5年生、6年生は、神崎川の河川敷で持久走大会を行いました。まず、4年生がスタートしました。写真は折り返し地点です。

かけ足大会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
さいごは、1年生。
7分間、走ります。
はやくなったり、おそくなったり
ペースはまだまだむずかしいけど
さいごまでがんばって走りました。
がんばった子どもたち、ぜんいん まんてん はく手です!!

ご家庭でも お子さまのがんばり ほめてあげてください!!

かけ足大会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
つづいては、2年生です。
8分間、走りつづけます。
おうちの人のおうえんはないけど
お友だちがマスクごしにおうえんしてくれます。
「がんばれ」「がんばれ」
元気をもらって 走る力がわいてきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 持久走大会
2/9 卒業遠足
2/11 建国記念の日