☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

11/2 全校集会2 女子ソフトボール部表彰  学習サポーター紹介

(表彰)
  女子ソフトボール部 第1支部大会 準優勝


(紹介)
  学習サポーター 数学の授業に入って、手助けをしていただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 全校集会 生徒会・学級役員認証式

 校長先生からは、文化祭の振り返りと、「読書週間」についてのお話がありました。生徒ボランティアの協力で図書館の整備も進んでいます。季節に恵まれた秋、今後の人生における貴重なヒントを与えてくれる読書に親しみましょう!

 続いて、旧生徒会会長と新生徒会会長のあいさつと認証式がありました。生徒会新役員の皆さんもアイデアを出しあい、学校生活をより良きものになるよう取り組んでください。

 学級役員の代表として、1・2年7組と3年6組の男女委員長に校長先生から認証状が渡されました。各学級でも学級役員の皆さんに認証状が渡されたと思います。自分の役割を意識し、学級や学校がより良くなるよう尽くしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 2年6組 社会 研究授業

 各自のタブレットで、「個別学習スカイメニューの自習アプリ」と「みんなの学習クラブ」のソフトを使って、「地理の復習・歴史近世の世界」の学習をしました。
 先日、使用法や各自のパスワードを配布した「みんなの学習クラブ」は、解説動画もついているので、家庭で自分のペースで授業の予復習をすることができます。ぜひ家庭で使ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 文化祭 舞台発表視聴

 各学級で、学年合唱コンクール、図書委員会ビブリオバトル、吹奏楽部演奏を視聴しました。

 ご家庭でも、昨日配布した「文化祭における動画配信について」のプリントを参考に、文化祭の映像を視聴することができます。10/30(土)午後6時〜11/15(日)までの配信となっています。ぜひご覧ください。

 なお、1・2年合唱コンクールと図書委員会ビブリオバトルの映像は、本校パソコン部の生徒が編集したものです。限られた日程の中、遅くまでがんばって完成させてくれました。
画像1 画像1

10/30  文化祭 展示発表15

パソコン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

防災関係

テスト範囲

新入生関係

学習教材

PTA