〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

江崎記念館の見学(1年生) 〜10月12日〜

館内では、2つのグループに分け、展示物を見学したり、空き箱を使って工作をしたりしました。
楽しいひとときをすごしました。
子どもたちの見学態度も、とてもよかったです。
明日は、1年2組が見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江崎記念館の見学(1年生) 〜10月12日〜

町たんけんの一環として、校区内にある「江崎記念館」を見学しました。
密になることを避けるため、学年全員で見学することができません。
今日は1年1組が見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう!アルケミストさん 〜10月12日〜

画像1 画像1
先週の金曜日、本校の音楽鑑賞会に全国で活躍するアーティスト「アルケミスト」のみなさんが来てくださいました。
子どもたちがその場で考えた3つのキーワードから即興で曲を作り、歌ってくれたことに、子どもたちはとても感動していました。
アルケミストのみなさんが、その時のキーワードを書いた画用紙にサインを書いてくれました。
職員室前に掲示しています。

秋晴れ 〜10月12日〜

雲一つなく、気持ちがよいお天気です。
今日は、気温が先週より高くなり、夏日になる予報。
熱中症に気をつけて。
画像1 画像1

児童朝会 〜10月12日〜

児童朝会で四つ葉のクローバーの写真を見せました。
四葉のクローバーは一万本に一本しかないようで、見つけるコツは「絶対あると信じること」だそうです。
このことは、友達の良いところ探しにもつながります。
友達のいいところが「絶対あると信じること」でたくさん見つけられることでしょう。
見つかったら校長先生にも教えくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 栄養教育(4年)
2/9 C−NET
2/11 建国記念の日
2/13 土曜授業