〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

テープカッターづくり(6年) 〜7月18日〜

電動糸のこぎりを使って、材料の板を切っています。
鉛筆でかいた線の通り、うまく切ることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

本をかりてきたよ(1年生) 〜7月18日〜

図書室から1人1さつずつ本を借りてきました。
最後に、担任の先生に絵本を読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の仕方を考えよう(2年生) 〜7月18日〜

「10」や「1」を使って、2けた+1けたの数の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発芽の条件(5年生) 〜7月18日〜

理科の学習では、インゲンマメが発芽する条件について調べてきました。
結果をノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり(6年生) 〜7月18日〜

材料の木に下絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 栄養教育(4年)
2/9 C−NET
2/11 建国記念の日
2/13 土曜授業